2024年3月 柳川市 三柱神社 射法廻し木馬の儀
2024年3月 福岡県柳川市 三柱神社において射法廻し木馬の儀による神前奉納が執り行われました。
今年の三柱神社 参道の桜は、ほぼ満開を迎え、きれいな桜並木を見ることができました。
例年であれば満開桜並木の馬場で流鏑馬奉納を迎えるはずでしたが、流鏑馬は中止になり、神前での廻し木馬による奉納に変更になりました。
射法廻し木馬の儀奉納 概要
 日 時 
2024年3月日(日)
・神事     13時00分~
・廻し木馬の儀 13時30分~
・神事の終了 ~13時45分
 場 所 
福岡県柳川市 三柱神社

 天 気 
曇り
 会 場 の 様 子 
朝から曇り空。今にも降り出しそうな雲に覆われましたが、なんとか天気も持ちこたえ、奉納できました。
本殿前において大勢の参拝者(観客)が見守る中、射法廻し木馬の儀は、厳粛に執り行われました。
神事・儀式の様子
神事・儀式の様子
射法廻し木馬の儀に先立ち神事が執り行われました。
祝詞奏上、お祓い
 

神酒拝戴式、弓渡しの儀
 

天長地久式、揚扇の儀
 

射法廻し木馬の儀
射手

小笠原流流鏑馬
(旧豊前小倉藩 相傳)
  流鏑馬 武徳会
一番射手 岸 剛史  
二番射手 高橋 政行 
 落射手 宗家 源 長統
射法廻し木馬の儀奉納
射法廻し木馬の儀奉納の様子です。
射手 岸 剛史 

射手 高橋 政行 

落射手 宗家 源 長統 

スタッフの皆様

スタッフの皆様
皆様のご協力により無事奉納終了することができました。
ありがとうございます。
撮影: 
服部 泰雄
白川 雅之









